2014年01月19日
第10回焼津清掃活動☆
第10回焼津清掃活動を小川公園(タコ公園)で行いました

今年一発目の活動は子供もたくさん参加してくれました
タコ公園は2回目になりますが、今回もゴミは少なくとてもキレイでした

タコの遊具は子供達はもちろん、大人の僕らもとても楽しめました

月に1回を目標に行いますので、みなさん是非一度参加してみてください


今年一発目の活動は子供もたくさん参加してくれました

タコ公園は2回目になりますが、今回もゴミは少なくとてもキレイでした


タコの遊具は子供達はもちろん、大人の僕らもとても楽しめました


月に1回を目標に行いますので、みなさん是非一度参加してみてください

Posted by マエダチリョウイン at
12:49
│Comments(0)
2014年01月17日
第10回焼津清掃活動☆
かなり厳しい寒さになってきましたね
最近はもっぱら厚着のマエダです
昨年はあまり回数ができなかった清掃活動のお知らせです

今年初の活動は・・・
『小川公園』で開催いたします
日時:1月19日(日)
集合場所:小川公園公民館前
時間:10時から
※雨天の場合は中止とします。
清掃道具はこちらで用意してあります
少しでも地域に貢献したいという気持ちでやっていますので初めての方でも大歓迎でございます
当日はかなり冷え込むと思われますので防寒対策はしっかりと


最近はもっぱら厚着のマエダです

昨年はあまり回数ができなかった清掃活動のお知らせです


今年初の活動は・・・
『小川公園』で開催いたします

日時:1月19日(日)
集合場所:小川公園公民館前
時間:10時から
※雨天の場合は中止とします。
清掃道具はこちらで用意してあります

少しでも地域に貢献したいという気持ちでやっていますので初めての方でも大歓迎でございます

当日はかなり冷え込むと思われますので防寒対策はしっかりと


Posted by マエダチリョウイン at
08:52
│Comments(0)
2014年01月14日
New サンダル
こんにちは
今日新しい院内用サンダルが届きました

前回同様、「ビルケン・シュトック」を使用します
今回はベルトが3つで、カラーは僕の好きなネイビーです
ところでみなさんは人の身体は足にある3つのアーチで支えられているのをご存知ですか
1つは足の内側。もう1つは足の外側。そして足指のつけ根にある横のアーチです。
この3つのアーチは、身体のバランスをとりながら、地面を歩行する際の衝撃を緩和する機能を持っています
ビルケン・シュトックは3つのアーチの機能や、かかとの固定を考えた形状で足裏をサポートしてくれます

デザインやカラーも豊富で、世界の都市の名前のついた物などもあり、自分好みのものがきっと見つかりますよ

今日新しい院内用サンダルが届きました


前回同様、「ビルケン・シュトック」を使用します

今回はベルトが3つで、カラーは僕の好きなネイビーです

ところでみなさんは人の身体は足にある3つのアーチで支えられているのをご存知ですか

1つは足の内側。もう1つは足の外側。そして足指のつけ根にある横のアーチです。
この3つのアーチは、身体のバランスをとりながら、地面を歩行する際の衝撃を緩和する機能を持っています

ビルケン・シュトックは3つのアーチの機能や、かかとの固定を考えた形状で足裏をサポートしてくれます


デザインやカラーも豊富で、世界の都市の名前のついた物などもあり、自分好みのものがきっと見つかりますよ

Posted by マエダチリョウイン at
12:53
│Comments(0)
2014年01月05日
東海フットサルリーグ。
少し遅くなりましたが、明けましておめでとうございます
今年も皆さまの健康のお手伝いのために、日々頑張りますのでマエダチリョウインをよろしくお願いいたします。
今年は年越ししてすぐフットサルチームの選手達と久能山東照宮へ初詣に行き、その後三保の松原で初日の出を見て、とても良い新年のスタートを切れました

そして今日、僕がトレーナーで所属するフットサルチームの東海リーグの試合が名古屋でありました。

1部昇格に向けて絶対負けられない試合でしたが、4対5の逆転負けという結果でした。
内容で圧倒しましたが、勝負強さが足りなかったと思います
来シーズンこそ優勝できるよう、チームの一員としてもっとレベルアップしたいです

今年も皆さまの健康のお手伝いのために、日々頑張りますのでマエダチリョウインをよろしくお願いいたします。
今年は年越ししてすぐフットサルチームの選手達と久能山東照宮へ初詣に行き、その後三保の松原で初日の出を見て、とても良い新年のスタートを切れました


そして今日、僕がトレーナーで所属するフットサルチームの東海リーグの試合が名古屋でありました。

1部昇格に向けて絶対負けられない試合でしたが、4対5の逆転負けという結果でした。
内容で圧倒しましたが、勝負強さが足りなかったと思います

来シーズンこそ優勝できるよう、チームの一員としてもっとレベルアップしたいです

Posted by マエダチリョウイン at
19:31
│Comments(0)