2014年05月13日

五月病対策☆

こんにちは 桜井です。

GWも終わり、4月からの新生活の疲れが出始めるのが今からの時期です

【疲れやすい】【眠れない】【やる気が出ない】
などの他に、実際に頭痛が出たりなど様々な症状がでるのが、よく言われる『五月病』です。

自律神経の調整がうまく行えないと起こるのです。そんな症状のための対策コーナーを設けました



今月から円皮鍼(エンピシン)というトゲくらいの長さのハリがついたシールも販売します。



ハリの長さが0.9㎜1.2㎜と短いので全く痛みはないですが、貼ったままで3~4日は大丈夫なのでその間はずっとツボや筋肉を刺激してくれます

どなたでも簡単にできますが、エンピシンの使用方法と五月病対策のツボの説明のプリントもご用意しましたので、ご自由にお持ち帰りください

また、五月病の予防・対策としてはスポーツをしたり、アロマを炊いたり、好きな音楽を聞くなどの自分に合った気分転換をする事もすごく効果的ですよ



Posted by マエダチリョウイン at 12:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五月病対策☆
    コメント(0)