2012年10月29日
第4回焼津清掃活動リベンジ☆
昨日は毎月恒例の清掃活動に行ってきました

先月台風の影響で少ししかできなかった「浜当目海岸」へ

海岸は驚くほど汚れています

漂流してきたものやその場で捨てられたもの・・・
燃えるゴミ、ペットボトル、ビン缶からタイヤ等粗大ゴミまで・・・
自分の住む海が汚れすぎていることに悲しさを感じます
1人1人の心がけが大事ですね
今回も多くの方が善意を持って参加してくれました

小雨の降る中お疲れ様でした

それにしてもこの人数でこのゴミの量は過去最大です
そして今回はなんと「焼津高校のバスケ部」の参加が感激でした


本当にすばらしいことです
自分が高校生だったころはむしろそこら辺に捨てていた立場だったのに比べ、彼女達は部活の後に、さらに貴重な日曜の時間をこういう活動にあててくれる。
頭が下がります
本当にありがとう

彼女達の姿や参加してくれた気持ちは私たち「大人」が大事にしてあげれないと今後に生きてこないかと感じました。
参加いただいた皆様
本当におつかれさまでした

まだまだこれからも活動していきますのでどなたのご参加もおまちしております


先月台風の影響で少ししかできなかった「浜当目海岸」へ


海岸は驚くほど汚れています


漂流してきたものやその場で捨てられたもの・・・
燃えるゴミ、ペットボトル、ビン缶からタイヤ等粗大ゴミまで・・・
自分の住む海が汚れすぎていることに悲しさを感じます

1人1人の心がけが大事ですね

今回も多くの方が善意を持って参加してくれました


小雨の降る中お疲れ様でした


それにしてもこの人数でこのゴミの量は過去最大です

そして今回はなんと「焼津高校のバスケ部」の参加が感激でした



本当にすばらしいことです

自分が高校生だったころはむしろそこら辺に捨てていた立場だったのに比べ、彼女達は部活の後に、さらに貴重な日曜の時間をこういう活動にあててくれる。
頭が下がります


彼女達の姿や参加してくれた気持ちは私たち「大人」が大事にしてあげれないと今後に生きてこないかと感じました。
参加いただいた皆様

本当におつかれさまでした


まだまだこれからも活動していきますのでどなたのご参加もおまちしております

Posted by マエダチリョウイン at 10:26│Comments(0)